セッション概要
今年度は、Raspberry Pi 4にGPS アンテナユニット、9軸センサモジュール、LiDAR センサー(Okdo Lidar Module with Bracket)使って、主に、GPS位置情報と9軸センサモジュールの情報を保存し、加速度センサーによる移動体動静状態検出という観点で得られたデータを比較した結果を報告します。
講師

竹中 章勝(たけなか あきまさ)

田中 武則(たなか たけのり)

畑中 豊司(はたなか とよし)
セッション情報
- 担当:
- クアッドキューブ株式会社
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- ラズベリーパイを使った移動体の自己位置推定に興味がある人
- 前提知識:
- 緯度経度・LIDAR・9軸センサーモジュール(加速度センサー等)を知っていると良いです。
- カテゴリー:
- Linux / ハードウェア / 組み込み