オープンソースの祭典、Open Source Conference 2025 Hokkaido
7月5日(土)にOSC2025 Hokkaidoを開催します!
会場は昨年と同じ「札幌市産業振興センター」です。
イベント終了後には懇親会も予定しています。
皆さまのご来場、お待ちしております。
出展者(団体)募集中です!(5/19締切)
出展者(展示・セミナー)を募集中です!
出展希望の方はお問い合わせより
1)団体(企業)名
2)団体(企業)URL
をご連絡いただければ申込ファイルをお送りいたします。
※企業出展の場合は協賛をお願いしております
※申込多数の場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください
※物品販売はできません
開催概要
- 日程:
2025年7月5日 10:00~18:00(展示は16:00まで)
- 会場:
札幌市産業振興センター 産業振興棟 2F ルームA(OSC受付)
- 費用:
無料
- 内容:
オープンソースに関する最新情報の提供
・セミナー - オープンソースの最新情報を提供
・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示- 主催:
オープンソースカンファレンス実行委員会
- 企画運営:
地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩7分
オンラインちらし配布中!

オンラインちらし
スポンサーからのちらしコーナーです。ぜひご覧ください。
協賛
- 株式会社SRA OSS
- サイバートラスト株式会社
- 日本仮想化技術株式会社
- 有限会社サンビットシステム
- 株式会社Codeer
- 株式会社MIERUNE
- PingCAP株式会社
- 合同会社Space Cubics
- 株式会社クラスアクト
- さくらインターネット株式会社
- ビットスター株式会社
- 株式会社インプリム
- Automotive Grade Linux
- エイチスリーパートナーズ有限会社
- 株式会社創夢
- @IT
- SBクリエイティブ株式会社
- ThinkIT
- 株式会社インプレス
- 株式会社オライリー・ジャパン
- 株式会社技術評論社(Software Design)
- 株式会社秀和システム
- 株式会社翔泳社
- 株式会社日経BP
- 株式会社マイナビ出版
後援
コミュニティ
- Debian JP Project/東京エリアDebian勉強会
- Drupalさっぽろ
- ETロボコン北海道地区実行委員会
- Future Versatile Group
- Japanese Raspberry Pi Users Group
- LibreOffice日本語チーム
- 特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS
- Neo4jユーザーグループ
- 一般社団法人OSGeo日本支部
- Wikimedians of Japan User Group
- モウフカブール
- 公立はこだて未来大学 高度ICTコース
- 公立はこだて未来大学 システムソフトウェア研究室
- 小江戸らぐ
- 日本 openSUSE ユーザ会
- 日本AlmaLinuxユーザー会
- 日本NetBSDユーザーグループ
- 日本PostgreSQLユーザ会
- ブラックハットジャパン
- プリザンター Users Group
- へにゃぺんて
- 北海道 *BSD ユーザーズグループ
OSCサポーター
- 旭山銀次郎
- 日本Sambaユーザ会
- openSUSE.Asia Summit 2024 実行委員会
- MyDNS.JP管理人
- Drupalさっぽろ
セッションの様子はソーシャルネットワークでも!
ハッシュタグは「#osc25do」