セッション概要
「Linux標準教科書」はLPI-Japanから無償で提供されているLinuxの教科書です。『Linux標準教科書』『Linuxサーバー構築標準教科書』『Linuxシステム管理標準教科書』の3部作が今回最新の内容に改訂されました。
教科書はオープンなコミュニティで開発されています。Linuxエンジニアとして活躍するために必要なポイントに絞り込み、独学でも効率よく学習できるように改訂されました。
本セミナーでは、この教科書を活用したLinux学習のポイントを、教材開発プロジェクトのリーダーが解説します。
・「Linux標準教科書」3部作のご紹介
・コミュニティによるオープンな教科書開発
・改訂のポイントに見る技術学習トレンドの変化
・これから求められるエンジニアとは
・「Linux標準教科書」3部作を活用したLinux学習のポイント
講師

宮原徹:みやはらとおる
(LiON 教材開発プロジェクト・株式会社びぎねっと)
セッション情報
- 担当:
- 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- これからLinuxを学習したいエンジニア、Linuxを教える立場にある方
- 前提知識:
- 特になし
- カテゴリー:
- Linux / 学習 / 教育