セッション概要
現在、LinuC Open Networkコミュニティでは、LinuCレベル3認定試験の改定プロジェクトが進行中です。
本セッションでは、そのプロジェクトの概要や進行状況を紹介するとともに、Linuxエンジニアに求められる技術について、試験開発者の視点も交えて説明します。
さらに、試験開発における設計方針やプロセス、コミュニティ参加による意義、ベータ試験の詳細についてもご紹介します。
LinuCに関心のある方はもちろん、試験開発に関わってみたい方や今後のキャリア設計に役立つ最新技術動向を知りたい方にもおすすめの内容です。
講師

塩谷拓史
(特定非営利活動法人エルピーアイジャパン)
セッション情報
- 担当:
- 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- LinuC Open Networkコミュニティに興味のある方、今後求められるインフラ/セキュリティ技術を学びたい方、認定試験の開発や改善に関心がある方
- 前提知識:
- 特別な前提知識は不要ですが、Linux技術や認定試験に関心があると、より理解が深まります。
- カテゴリー:
- コミュニティ / Linux / 試験開発