終了しました!
OSC京都は無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
来場者アンケートを実施しております。
印象に残ったブースや当日の感想をお聞かせください!
ウェブアンケート (8/11まで)
※個人情報不要1-2分程度の簡単なアンケートです
オープンソースの祭典、Open Source Conference 2025 Kyoto
8月3日(日)にOSC2025 Kyotoを開催します!※日曜日開催です
会場は今年も「京都リサーチパーク」です。
イベント終了後には京都駅近くのお店で懇親会を行います。
ぜひご参加ください!
懇親会(詳細・申込)
皆さまのご来場、お待ちしております。
開催概要
JR 丹波口駅から徒歩5分
オンラインちらし配布中!

オンラインちらし
スポンサーからのちらしコーナーです。ぜひご覧ください。
協賛
- 株式会社SRA OSS
- サイバートラスト株式会社
- 日本仮想化技術株式会社
- 株式会社Codeer
- MySQL Community Team (Oracle Corporation)
- 株式会社クラスアクト
- サイオステクノロジー株式会社
- さくらインターネット株式会社
- 株式会社データ変換研究所
- 株式会社インプリム
- PingCAP株式会社
- ヘテロDB株式会社
- 株式会社創夢
- Snowflake 合同会社
- @IT
- SBクリエイティブ株式会社
- ThinkIT
- 株式会社インプレス
- 株式会社オライリー・ジャパン
- 株式会社技術評論社(Software Design)
- 株式会社翔泳社
- 株式会社日経BP
- 株式会社マイナビ出版
後援
コミュニティ
- Fediverse Linux Users Group
- Future Versatile Group
- Home Assistant
- Japanese Raspberry Pi Users Group
- JPmoxs
- LEGO Mindstormsで遊ぼう!(個人)
- LibreOffice日本語チーム
- 特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS
- OpenStreetMap Japan
- osdev-jp
- Rocky Linux
- ROS2rapperユーザ会
- Ubuntu Japanese Team
- Wikimedians of Japan User Group
- 秋葉原ロボット部
- 大阪情報コンピュータ専門学校 ITクリエイト部
- おーぷんここん
- オープンソースソフトウェア協会
- ガジェットハッキングユーザーグループ
- 京都女子大学現代社会学部 宮下ゼミ
- 京都橘大学 工学部情報工学科 杉浦研究室
- 京都ノートルダム女子大学 社会情報学環
- 技術書同人誌博覧会
- 小江戸らぐ
- しかつきかふぇ
- たいら屋
- 東海道らぐ
- 日本AlmaLinuxユーザー会
- 日本NetBSDユーザーグループ
- 日本openSUSEユーザ会
- 日本PostgreSQLユーザ会
- 浜松Fuzixユーザーグループ
- 秘密結社オープンフォース
- 分散型SNSユーザー有志
- プ譜友の会
- プリザンター Users Group
OSCサポーター
- 旭山銀次郎
- 日本Sambaユーザ会
- openSUSE.Asia Summit 2024 実行委員会
- MyDNS.JP管理人
セッションの様子はソーシャルネットワークでも!
ハッシュタグは「#osckyoto」