セッション概要
サイオステクノロジーが運営しているSIOS Tech Lab(https://tech-lab.sios.jp/)ブログでは、エンジニアが日々学んだ内容を技術ブログとして共有することを推奨しています。私は3年間で200本のブログを執筆してきましたが、技術的成長とともに「検証は早いけど、ブログを書くのが大変」という課題に直面しました。
そこで登場したのが「検証 → 記事化をワンセット」にするAI協業開発の4フェーズワークフローです。
4フェーズ:計画(仕様書作成)→ 実装(AI主導)→ 研究記録(知見整理)→ 記事化(資産化)
このワークフローにより、記事執筆時間を8時間→4時間(50%削減)、開発時間を1週間→2日(71%短縮)に成功。Notionコピペ地獄から解放され、リポジトリに知見が自然に蓄積される環境を構築しました。
さらに、**仕様書レビューという上流工程の経験**を積むことで、実装をAIに任せても深い学びが得られます。
インプットとアウトプットを両方加速し、知見を資産化する実践ワークフローを学びませんか?
ーご案内ー
・この時間はセミナー中の飲食(軽食のみ)可能、酒類は禁止
・ゴミは各自お持ち帰りください
講師
田中龍之介
(サイオステクノロジー株式会社)
セッション情報
- 担当:
- サイオステクノロジー株式会社
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- 初心者
- 前提知識:
- 特になし
- カテゴリー:
- AI