セッション概要
この講演ではクラスファイルについて話します。クラスファイルの話としてよく話されるバイトコードについてではなく、それ以外の興味深い内容について詳細に解説します。
たとえばinvokedynamic命令とattributeの関係についてです。これはJavaのラムダ式や文字列連結の実現方式に関わります。他にもJavaでネストクラスを作ったとき、実はJava 11からクラスファイルでの表現方式がそれ以前と変わっていたりします。
この講演ではこういった興味深いことをいくつも取り上げます。Java 8までの文法知識があればどなたでも楽しめる内容です。この講演が終わったとき、クラスファイルに対して新たな視点が得られるでしょう!
講師
          阪田浩一(さかたこういち)
セッション情報
- 担当:
 - 株式会社NTTデータグループ
 - レベル:
 - 入門編
 - 対象者:
 - Javaのクラスファイルに興味がある人
 - 前提知識:
 - Javaのバージョン8までの文法知識がある方
 - カテゴリー:
 - Java / JVM
 
