セッション概要
本セミナーは、前回の「OSC2022 大阪」の続きです。
前回のセミナーでは、「どこまでが基本なのか?」というご質問を頂きました。
今回は、こうしたご意見を反映し、「何を」だけでなく「どこまで」という要素も含めてお話します。
ITに関わる仕事は、「プログラマ」「システムエンジニア」「インフラエンジニア」「プロジェクトマネージャ」「デザイナ」など、たくさんあります。
技術が細分化されたいま、習得すべき技術が多岐に渡り、その関連がとてもわかりにくくなっており、どれからはじめてよいのかわかりにくいのが現状です。
「プログラミング」「ネットワーク」「セキュリティ」「UI」など大きな括りだけで言っても、職種によって身につけるべき技術の種類と深さは違いますし、プログラミングという括りは、さらにフロントエンド、バックエンド、スマホ開発などに分かれ、立場によって、身につけるべき技術が違います。
この業界に新しく入ってくる人が混乱するのはもちろんですが、後輩に教えようという人達も、どうやって部分的ではなく総合的に教えればよいのか悩むところでもあります。
そこでこのセミナーでは、こうした状況を打破すべく、関連する技術の関係性を整理した俯瞰図を示し、どこから学習を始めればよいのか、次に何を身につければよいのかを考えていきます。
講師
大澤 文孝
セッション情報
- 担当:
- モウフカブール
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- この業界に入ろうとしている人、この業界に入る人を育てようとしている人
- 前提知識:
- なし
- カテゴリー:
- 教育/プログラミング言語/ネットワーク