セッション概要
OBCIの名物セミナーだった「OSS入門」も今回が最終回です。また,最後のセミナーは日本OSS界の第一人者がこれまでのOSSの発展を振り返ります。
◆① 今、OSSで起こっていること、OSSで実現できること」OSSが広く使われるようになってきていますが、 OSSの機能や性能が飛躍的に伸びてきています。そのような現状をご紹介します。
◆② OBCIは2021年3月で解散することになりました。今日までご協力いただいた皆様に感謝するとともに、改めてOSSの発展の歴史をPostgreSQLを例にとって振り返ります。
講師

石井 達夫
(SRA OSS, Inc. 日本支社)

吉田 行男
(OBCI)
セッション情報
- 担当:
- オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)
- レベル:
- 入門編
- 対象者:
- OSSでの団体活動に関心がある方
- 前提知識:
- 無し
- カテゴリー:
- OSS全般