セッション概要
Java アプリケーションの開発中やシステム稼働中に JDK 関係のトラブルが発生したことがある方は多いと思います。ガベージコレクションが頻発して性能劣化したことはありませんか? OutOfMemoryError が発生してその原因解析に苦慮したことは?果ては原因不明の Java プロセスクラッシュが発生したことは?弊社では JDK の専門家を備え、日々多くの Java システムのトラブルシューティングに臨んでいます。
本セッションでは JDK のトラブルシューティングの基本と、その応用編として実際に起こった Java システムのトラブルシューティング事例をご紹介いたします。
講師

坂本 翔平
(技術企画部技術SE部門オープンソーステクノロジセンタ所属)

坂本 統
(技術企画部技術SE部門オープンソーステクノロジセンタ所属)
セッション情報
- 担当:
- NTTコムウェア株式会社
- 対象者:
- Java アプリケーション開発者や JDK のトラブルシューティングに興味がある人。
- 前提知識:
- JDK の仕様やトラブルシューティングに関する知識のある、もしくは興味がある方。
- カテゴリー:
- Java / OpenJDK / トラブルシューティング